華麗な装飾 寺や城の守り神に出会う秋

県内情報を紹介する「まちトピ」では、兵庫県立考古博物館で開かれている企画展をキャッチ。
古代寺院や城郭の屋根を飾った鴟尾(しび)・鯱(しゃちほこ)は、建物を立派に見せる装飾としてだけでなく、災いを防ぐ願いも込められているという。

サンテレビ

坂越の牡蠣は、栄養満点な海で5月頃から種付けをし、半年ぐらいで育てられ出荷できる…

イカナゴのシンコ漁、回復の兆し

瀬戸内に春を呼ぶイカナゴのシンコ漁が、播磨灘、大阪湾で解禁されました。2017年…

兵庫県認証食品PR動画(岩津ねぎ)のご紹介

岩津ねぎは、朝来市の特産で、その歴史は古く江戸時代に生野銀山で働く人々の冬の栄養…