多可町PR動画

兵庫県のほぼ真ん中に位置する、人口約2万人の小さな田舎まち・多可町。町の8割が森林であり、山の色が季節の移り変わりを伝えてくれます。棚田、ホタル、秋まつりなどの伝統文化も色濃く残り日本の原風景とも言われています。
最近では、豊かな自然のなかでの暮らしを求めて移住される方も増えています。
今日の日本文化と深いかかわりを持っいる町ですが、そのことはあまり知られていません。さて、何でしょうか?答えは動画の中に。

https://www.2way-airtravel.com/
2WAY AIR TRAVEL
【360°で歩く】神戸北野異人館 風見鶏の館 ~2階編~

ドイツ人が建てた異人館を隅々までVRで体験しよう! 2階編 ドイツ人気質が見て…

東西文明の十字路 トルコ

多くの民族が通り過ぎた、東西文明の十字路。興隆と衰退の歴史を繰り返す。ここアナト…

【360°で歩く】神戸北野異人館 風見鶏の館 ~1階編~

ドイツ人が建てた異人館を隅々までVRで体験しよう! 1階編 すべての部屋の天井…

悠久のエジプト

燃えるような太陽が、大地を乾かす。かつて、そこにはナイルが育んだ古代文明があった…

マグレブの国、アラビア語で日の沈む大地。アフリカ大陸の北西に位置するモロッコ王国…

北欧4カ国周遊

北海とバルト海に挟まれたスカンジナビア諸国。デンマーク、ノルウェー、スウェーデン…

麗しきロシア

世界最大の国土面積を誇るロシア。ソビエト連邦時代にあった日本の敵国と言うイメージ…

街角セルフィー

神戸TVでは、テーマを決めた一定区間をお題と一緒に自撮りする街歩きセルフィーをお…