「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.033/R.AYA-六彩舎-RIKUSAISHA《書家》「心がつながる書道パフォーマンス」

書家R.AYAは2017年に在ポーランド日本大使館で個展、2019年にはポーランドのクラクフ国立日本美術・技術博物館Manggha及びワルシャワ国立THE ASIA AND PACIFIC MUSEUMでポーランドと日本の国交100周年事業として個展開催。独自の東洋と西洋を合わせるような前衛書作品を次々と発表し、海外で大きな反響を得ている。2019年神戸市主催のBEyond KOBE居留地イベントでは書道パフォーマンスを行うなど幅広く活動。
2018年神戸市文化奨励賞受賞。
神戸芸術文化会議会員、兵庫県書作家協会理事、飛雲会同人。

青い海と空の下、砂浜にえがいた書道パフォーマンス、書の新しい形をお楽しみ下さい。

#うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾
「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.039/ユースケサワダQuartet《JAZZ musician》「N.Y.」

関西を拠点に活躍する ジャズ ミュージシャン4人が 今回の企画の為に個人の…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.040/Penny《DJ ・ダンサー》「Jazz In Flat Five at “HOME”」

〜梅井美咲trio〜 兵庫在住のピアニスト 若干16歳でBlue Note…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.038/ENTERART 逢坂由佳梨/D_Drive《ダンサー・振付家/インストルメンタルハードロックバンド》「Epilogue/prologue」

逢坂由佳梨/Yukari Osaka 神戸を拠点に活動するダンスパフォーマ…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.037/芹澤佳司&芹澤文美《ピアニスト》「ピアノ連打による『モルダウ』」

〈芹澤佳司〉 東京藝術大学大学院修士課程を修了。ロームミュージック財団より奨学…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.025/広瀬 未来《Trumpeter/Composer》「Miki Hirose Quintet at 100Ban Hall, KOBE.」

日本を代表する神戸在住トランぺッター広瀬未来とそのバンド、「Miki Hiros…

洋菓子の店 ロアール

六甲の町で、50年以上愛され続ける「街のケーキ屋さん」ロアール洋菓子店。“すべて…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.036/野良犬クインテット+島田莉沙《バンド・ダンサー》「Piazzolla」

【野良犬クインテット】 2012年 神戸にてイベントの企画ユニットとして結成され…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.035/崎谷 明弘《ピアノ専門家・奏者(クラシック音楽)》「作品をよく知ると、聴こえ方は変わるのか?」

「作品をよく知ると、聴こえ方は変わるのか?」ブラームス 4つの小品 作品119…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.032/藤原 千晶《現代美術作家》「藤原 千晶インスタレーション作品 彩(いろ)付く世界に」

現代美術作家 藤原千晶(ふじはらちあき)です。 大阪教育大学大学院終了後、関西…

「STAY HOME #うちで過ごそうアートプロジェクト第3弾」No.034/猪子知暁《トランペッター》「赤とんぼ」

神戸市在住のトランペッター。 主にジャズやラテン、ファンクといったジャンルで活…