「有馬に恋さん」オンライン講演会を公開しました!

「細雪」や「阪神間モダニズム」「モダンガール」などに造詣の深い文化人や専門家の方々をお招きし、オンライン上にて講演会を開催します。(全3回の放送)
※動画リンクは1回目の放送となります。
※他の放送回か下記リンクを参照下さいませ。

■内容
第1回
「有馬芸妓の新作舞歌詞の創作から思うモダニズム文化について」
ゲスト:山本真也/俳人・画家、吉田佳展/吉高屋5代目主人
ファシリテーター:金井ラミア
会場:陶泉 御所坊
https://youtu.be/50AhodDbMAM第2回
「阪神間モダニズム時代のファッションについて」
ゲスト:北秋愛子/モダン波止場〜神戸着付け教室〜
ファシリテーター:金井ラミア
会場:兵衛向陽閣
https://youtu.be/mvLgoWZgX54第3回
「『細雪』から見られる阪神間モダニズム」
ゲスト:たつみ都志/谷崎潤一郎研究家
ファシリテーター:金井ラミア
会場:ホテル花小宿
https://youtu.be/I3WLYMWZigc
3回分まとめた再生リストのリンクはこちら
https://youtube.com/playlist?list=PLPAPO8hKQonZs0WiG8QcAHM223g7YW7L7
■制作
株式会社ジェッソ

■製作(著作)
一般社団法人有馬商店会/一般社団法人有馬温泉観光協会/有馬温泉旅館協同組合

プロデューサー:金井一篤/ディレクター:高木マレイ


「有馬に恋さん」プロジェクトについて

有馬で恋するモダンガール。

谷崎潤一郎著「細雪」の四女・妙子こと「こいさん」が、有馬温泉街にやってきました。

自由奔放なモダンガール「こいさん」
神戸居留地文化に、阪神間で活躍した文化人たちの価値観が混ざり合い、大正から昭和初期にかけて、当地に独特の「阪神間モダニズム」文化が花開きました。有馬では外国人専用ホテルやオランダ人建築の本温泉が、その後の有馬モダニズム時代には、老舗旅館にもダンスホールや応接間が作られました。当時の生活文化は、谷崎潤一郎が小説「細雪」の中でカラフルに描いています。それに登場するのが、蒔岡家の四人姉妹の四女・妙子こと「こいさん」。こいさんとは「小娘(こいと)さん」の略で、大阪の船場言葉で末娘のことを指します。「細雪」の中で妙子は、貴金属商の三男坊「啓坊」、写真師の板倉、バーテンダーの三好と、3名の男性との恋愛模様が描かれており、自由奔放に生きる姿を見せています。妙子は訳あって療養のために有馬温泉を訪れるなど、有馬の地は細雪の物語を語る上で欠かせない場所となっています。和洋折衷の独特の生活文化を体現する蒔岡家のモダンガール「こいさん」が今、「恋さん」として生まれ変わり、有馬温泉街を舞台に自由気ままな恋模様を描きます。

■プロモーションフィルム【本編】
https://youtu.be/pSZzzQzKX9s​​​
■公式サイト
https://arimanikoisan.com​​​
■Twitter
https://twitter.com/taekomakioka​​​
■Instagram
https://www.instagram.com/arimanikois...​
■Facebook
https://www.facebook.com/arimanikoisan​​​

https://arimanikoisan.com
KOBE_TV
120で働く人のカバンの中身 株式会社ROC 久原さん

神戸のコワーキングスペース、120 WORKPLACE KOBEには 様々な業…

神戸の伝統菓子「野球カステラ」をご存知ですか?

神戸名産・手焼き瓦煎餅の久井堂さんにお邪魔させていただき、実際に「野球カステラ」…

shoeido

垂水区にある焼き立てのタルトとキッシュの専門店。 北海道産の発酵乳バターを使用…